ドラフトやりたい…

が、金もない。時間もない。

正に八方塞がり、四面楚歌、孤立無援であります。



そういえばドラフトで取り切りというルールがありますが、個人的には賛成ではないです。


もちろん順位取りにした場合に発生する弊害や難点もあります。

例えば、自分が持ってきた強くて安いレアをピックした高いレアとすり替えて使うという
簡単に言えばイカサマ行為ができる、やる人が出てくるということです。

普通の店舗などでは、これを完全に管理するのは不可能に近いといっていいはず。

全参加者が公平に、何の心配もなくドラフトに取り組むには取り切りのルールは最高と言えます。


しかし一方で、取り切りはドラフトのゲーム性を損なうものだと思います。

取り切りではピックに乱れが出るということです。
さらに、 ドラフトを「勝利して高額カードを得るための手段」と捉えているなら取り切りでやる意味はゼロです。

例えばRtRドラフトで、自分がセレズニアを目指してピックしていたとします。また、それ以外の色は使わないとします。
しかし、2パック目の初手にジェイスが現れました。

ここで問題なのは、上記のような考えでドラフトをしていた場合、取り切りなら例えセレズニアを目指していてもジェイスをピックしてしまうことに問題があります。

もちろん順位取りだったとしても、カットという選択肢でジェイスをピックするとも言えますが。

つまり順位取りならジェイスをスルーして勝つためのピックをするという選択肢を選び得るのですが、取り切りだと絶対にそうはならない。

これは全参加者に言えることだと思います。

そして、カードの値段重視でピックした参加者達のデッキは統一性が無いために最終的に強くならない。
そうなれば試合自体のレベルも落ちてしまいます。
というより、勝つことそのものに意味がなくなっちゃうんです。
カードの分配はもう終わってるのですから。


まとめると

順位取りは不正行為の危険性を孕むが、ゲームとしてしっかり成立する。

取り切りは公平だが、高額カードを得るためにやっているのなら勝つ意味もなくなりピックもただ高額カードを取る作業になり、ドラフトをやる意味が全くない。練習にもならない。パックを剥いてるのと概ね同じ。


ということですね。


長々と語りましたが、自分はドラフトをちゃんとゲームとして楽しみたいだけです。

問題が起こらないようにするためにも、店舗開催のドラフトなどでは取り切りを採用せざるを得ないことも多々あるとは思います。

しかし、勝つためのピックができないのなら
それはもうゲームとしてのドラフトは崩壊しています。

ですから互いに信用し合える仲間がいて、気兼ねなくゲームとしてのドラフトを楽しむことができることはやっぱりいいことですね。


………



…と、ここで思い出す。

自分のまわりにはそんな仲間はいないことを!(本当はいるんだけど住居が遠い)


…まぁ自分のボッチ話はおいといて、今日はこれで終わりにします。

ご意見お待ちしてます。

コメント

ぽんざ
2012年10月15日12:33

通りすがりです
店員などドラフトに参加していない第三者がいれば、パックを剥くとき出したレアを記録してもらい。全ラウンド終了後にメモを見て剥いた人の元にレアを戻すというのがゲーム性も損なわず不正の可能性もないのでよさそうなのですが。いかんせん面倒ですね

たか
2012年10月15日12:49

>ぽんざさん
そうですね、そこまでの管理体制を敷くのは店側は面倒ですね。
記事には管理するのは不可能近いって書いちゃいましたけど、正しくは無理じゃないけどすごく面倒、ですね。
あとリンクしていただいたようなので、こちらからもリンクさせていただきました。

dds666
2012年10月15日15:49

うちらも基本的には順位取りです。
実際プレミアイベントだと取り切り&時間決めでやるので、実際の練習を考えると取り切りのほうがいいという説もありますが、あれはあれで勝った場合の賞金額が違うので比較にはなりませんが。
例えば普通のサイドイベントだと取りきりが普通ですが、ここでも高額レア取らない人もいますし、その辺は各自の裁量でもあると思います。

たか
2012年10月15日16:16

>ddsさん
そうなんですよね。プレミアイベントって取りきりなんですよね。
結局はドラフトに何を求めるか、ということになるんでしょうね。
でも、所謂「ガチ」なドラフト(または練習)をするならそれこそ順位取りの方がいいように思いますね。

nophoto
ジオン軍
2012年10月15日18:13

最も合理的かつ単純な解決案は、「優勝商品を超豪華にする」でしょう。
フォーマットがブースタードラフトに設定されているグランプリ本戦・予選がそれに相当すると思います。

まあ結局練習するために何度かは身内でやることになるんでしょうが。


以下あんまり関係ない話ですが、セレズニア決め打ちの2パック目ジェイスなら、秒でジェイスピックだと思いますよ。そこからアゾリウスにスライドしていって、無理だったらジェイスを見捨ててセレズニアで組めばいいだけの話。大軍のワームFoilでも出てない限りジェイスは3パック目であろうと流れる事はグランプリでも有り得ないと思います。

nophoto
Y
2012年10月15日20:21

合格したら、一緒にやりたいですね……。
ちなみに、自分は順位取り派です。理由は、たかさんがまとめられた通り、取り切りで利益を追求してしまってゲーム性が失われてしまうのが嫌だからです。

M
2012年10月15日21:38

とりあえず、私はほぼ順位取りでドラフトですね。店舗開催のドラでそんな不正をやるような人間はいないと高を括りますw。いろいろ面倒ですしね。
プレミアイベントとはいろいろ環境が違いますから、普通は取り切りにはしないです。もし、他に何も商品がないならモチベーションも上がらないでしょうし。

たか
2012年10月15日21:41

>ジオン軍さん
まぁそうなりますよね~
グランプリとか出てみたいなぁ。

確かにジェイス流すのは無いですね。
ただ、全ては一応そういう状況と仮定しての話ですのであしからずw

>Y君
とりあえず今の絶望的状況からは脱却せねばな…
やっぱりドラフトは勝った人が得するシステムにしないとね。
Y君からも搾取させてもらいますよ。
って、君は結構ドラフト戦績良かったような…

たか
2012年10月15日21:49

>Mさん
不正をする人がいないのが一番です。
ドラフトはやはりどういう形であれ、モチベーション高く保てないとやってられないですねw

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索